私もライター陣に加わっている日刊ウェブマガジン「まいちに・みちこ」にて、全ての記事が読み放題となる「まいみちプレミアム会員」の募集が10月25日からスタートしています。
これまで同サイトでは、無料記事として私が『東北「道の駅」公式マガジン michi-co』に連載中の「東北の忘れられないトンネルたち」のバックナンバーを掲載していましたが、その内容をボリュームアップさせた「完全版」を1本、プレミアム向けに公開開始しました。
→ 第3回 龍飛道(たっぴみち)の洞門群(青森県)Premium
もっとも、この私の記事は「プレミアム会員」になることで読める沢山の記事の一角に過ぎません。既に何人ものライターさんが参画し、様々な視点から東北をフカボリした記事を掲載しています。月額194円(税込)で全てのプレミアム記事が読み放題になります。現状、私のプレミアム記事は1本だけで、しかも無料公開していたものに写真を倍増させたくらいのものなので、これだけを目的に入会してくれとは、目の肥えた当サイトの読者に向けて強くは言えませんが、今後も私は月1本くらいのペースで「まいみちプレミアム」の記事を投稿していく予定です。
今のところ、現在連載している「東北の忘れられないトンネルたち」の他に、「東北の森林鉄道跡」みたいな連載を構想・準備ちうであります。「山さ行がねが」とは棲み分けて、ライト層にも読みやすく、それでいて愛着を感じて貰えるような記事にしたいと思っています。
そもそも「まいにち・みちこ」が何かという説明は、公式サイトの「まいにちみちことは」をご覧いただきたいのですが( 「みち・コ」は秋田弁じゃなくて、「道 コミュニケーション」 のことなんですよ)、私がこれに参画したのは、私が初めて出版の世界に触れた秋田の大恩人から始まったことであり、私というオブローダーをいろいろな意味で育ててくれた東北地方の道の魅力を、普段「山さ行がねが」など見ることがなさそうな広い読者層へ向け発信する機会となることを期待しています。その中で、もっと東北の地域が愛される手助けが出来れば、少しは恩返しが出来るかもしれないなーと。
さらに包み隠さず言えば、アフィリエイトに多くを依存している自身の収入を、もっと多角化したいという思惑もあります。
プレミアム記事については、有料会員さんのアクセス数に応じた収入が発生するので、アフィリエイトよりも直接的にご支援いただくことが可能なのです。
「まいにち・みちこ」は、今はまだ生まれたばかりのサイトですが、これからきっと大きくなっていくと思います。私もその手助けを、「ちょっとあなたは普段(山行がで)の素行に問題がありすぎるので、コンプライアンス的に手を引いて下さい」と言われるまでは、微力ながらしていくつもりです。(結構その可能性がありそうだから洒落になってない!)
というわけで、
- 私を応援したいと思ってくれる、お財布に少しだけ余裕のある方
- 東北地方のいろいろなマニアックな情報に触れながら、東北を応援したいと思う方
- とりあえずヨッキれんの新作を多く読みたい方
月額194円(税込)で全ての記事が読み放題になる日刊ウェブマガジン「まいちに・みちこ」の「まいみちプレミアム会員」へのご登録、是非ご検討下さい! 今なら購読申込で2週間無料お試し!!